メモ帳
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
画像一覧
タグ
コンパイル建築設計事務所
静岡市の建築士事務所
静岡市
設計事務所
コンパイル建築設計
静岡市の設計事務所
模型
木戸
納まり
日本瓦
設計士
静岡市の建築設計事務所
いぶし
新年
新築一戸建て
新築
再利用
建て替え
契約前に
鬼瓦
|
コンパイル建築設計事務所HPへ GO! はblog(雑感編)へ GO! 建築ナビへ GO! 2013年 09月 06日
現在、古くなった鉄管の腐食による漏水現場で対応しております
![]() 昔は、水を鉄管で施工してたので、腐食はやむ得ない時代性です ![]() でもね、建物内部に入り込む位置とかいろんな事を考えたら 玄関ポーチの下で建物内部に取り込むとか、ポーチ下に 配管をクロスさせて水配管・ガス配管するのはダメっす ![]() 漏水箇所を探すのに、玄関ポーチをほぼハツル事になりました ![]() 今は、塩ビ管主流の時代なので、錆の問題は、まぁ無いですがメンテを 考えた設計施工を当社では心掛けております。それがオーナー様の為です ![]() 新築の場合には、竣工図をオーナーさんは貰っておいてくださいね 配管竣工図が有ると無いのでは、先々違いますよ ![]()
by compile-arc
| 2013-09-06 08:50
| 仕事!
|
ファン申請 |
||