メモ帳
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
画像一覧
タグ
コンパイル建築設計事務所
静岡市の建築士事務所
静岡市
設計事務所
コンパイル建築設計
静岡市の設計事務所
模型
木戸
納まり
日本瓦
設計士
静岡市の建築設計事務所
いぶし
新年
新築一戸建て
新築
再利用
建て替え
契約前に
鬼瓦
|
コンパイル建築設計事務所HPへ GO! はblog(雑感編)へ GO! 建築ナビへ GO! 2009年 08月 29日
コンパイル建築設計事務所
静岡市駿河区 MK様住宅のリフォーム工事をおこないました。 最近、格好良く言えばリノベ-ション!ただ今回は、現状のダイニングキッチンを 新しくするにあたり、天井に出た梁型を避けつつの設計提案と工事でので、 リノベーション要素よりも、リフォームですね^^;。 工事期間は6日間! LPG→オール電化 フルオートエコキュート460L IHクッキングヒーター 電動昇降乾燥機 大型食器棚 まずは、既存の換気扇の穴を塞ぎます。 ![]() 同時に工事期間中の仮設流しの設置! ![]() 折角手を入れるので、床も既存の1枚貼り→合板12mm+桧ムク板の2枚貼りに する事に! 既存床解体 ![]() もともと土間だった所をキッチンにされてたそうです。 今回の工事で一番苦労したのは、腰壁のモルタルです。 不陸が大きくて、1週間で引き渡しなので、大工さんも苦労してました。 ![]() 床断熱施工 ![]() 簡単ですが、元々I型キッチンだった物を ![]() 天井の梁型を避けつつ、こんなんに ![]() ![]() さらにビフォー・アフター ![]() ![]() 今回の工事では、間崩れの間取りと、天井に梁型が出てた為に、吊り戸棚の設置場所に 制限が出て、予想以上に手間が掛かりました。 キッチンメーカーにも再々通い、メーカーさんも、σ(^_^)の希望を実現しようと 努力してくれましたが、途中凹んでました。 2PLANを提案させて頂いてその中から選択して、さらにアレンジしました。 最後に冷蔵庫の納まりで苦労しましたが、納得のリフォームができました。 オーナーには、エアコン2台追加、仮設流しをそのまま置いて行って欲しいと 言われて、喜んで頂けました。
by compile-arc
| 2009-08-29 00:00
| リフォーム他
|
ファン申請 |
||