メモ帳
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
画像一覧
タグ
コンパイル建築設計事務所
静岡市の建築士事務所
静岡市
設計事務所
コンパイル建築設計
静岡市の設計事務所
模型
木戸
納まり
日本瓦
設計士
静岡市の建築設計事務所
いぶし
新年
新築一戸建て
新築
再利用
建て替え
契約前に
鬼瓦
|
コンパイル建築設計事務所HPへ GO! はblog(雑感編)へ GO! 建築ナビへ GO! 2009年 07月 25日
コンパイル建築設計事務所
M様住宅の増築工事の監理に行って来ました。 基礎屋さんから、基礎の配筋が終わって、明日の15:00~ 基礎ベースCONを打しますよと連絡がありました。 当日の午前中に、雨だから中止しますと連絡が、でも現場に行ってみると やっぱり、打つと・・・・! もう、どっちでっか?って話をすると、来週も天候不順だし、養生が出来るの環境なので 養生してでもやりますって言うんで、 コンクリート打設まで現場に残る事にしました。 まずは、配筋検査! スラブはD13-200 主筋も13確認! ![]() 1時間程まって、生コン車到着! ![]() 打設開始! ![]() 打設ほぼ完了! バイブレーター掛けを手伝いました? いえいえ、手伝わされた?^^ M様の為に頑張りました。 ここで雨が降って来たので、シートを掛けて、シートの下で、左官作業を 行うそうです。。。 ![]() シートを広げてたら、また雨がやんだけど、シート養生した方が安心だねって 基礎屋さんと話をして、基礎ベースCON終了~~ 来週は、立ち上がりとアンカーになります。 基礎配合表を写真撮影して、清水の現場へGOしました。
by compile-arc
| 2009-07-25 22:45
| 増築・監理報告
|
ファン申請 |
||