メモ帳
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
画像一覧
タグ
コンパイル建築設計事務所
静岡市の建築士事務所
静岡市
設計事務所
コンパイル建築設計
静岡市の設計事務所
模型
木戸
納まり
日本瓦
設計士
静岡市の建築設計事務所
いぶし
新年
新築一戸建て
新築
再利用
建て替え
契約前に
鬼瓦
|
コンパイル建築設計事務所HPへ GO! はblog(雑感編)へ GO! 建築ナビへ GO! 2009年 05月 04日
GWは基本仕事です^^
どうせ出かけても混んでるし、桜エビ祭りなんぞ行われたら、渋滞で帰って来れないし。 と言う事でしたが、疲れもたまってるので、今日は休みにしました。 朝から久しぶりにゴロゴロしてて、たまったvideoを朝から見ようとしたくしてたら ピンポォ~ン。。。 お袋から、オヤジの残した畑の一部を利用する話を出され、急遽畑いじりに出勤する 事に。。。。^^; 支度をして、家を出る時、何気に上を見るとヤモリだ・・・ ![]() このヤモリ君は、たまに現れるので、OH~久しぶりだね、どこぞに行ってたんでしょ? と声をかけてみたら、一度体をくねらせました^^; 冬眠からは目覚めてたはずなのに、本当に久しぶりだねと・・・・・ 声を少し掛けて、畑に向かいました。 畑に着くと耕耘機が動かないと言うので、イジイジしてたら動いちゃった^^; いじったトコが良かったみたい。 絶好調です。 早速エンジンをかけてみると動く動く、動かないと言われてた耕耘機だったので、 お袋もビックリ、知り合いが修理に出してあげるよと言ってたそうで、修理に持ち込む 手間が省けて助かったと(^-^)v さて、早速、固まった土を耕耘機で、コネコネ。掘り堀り。 ![]() 折角、土を掘り起こしたので、調子に乗って何かを植える気になってしまったんですが、 既に、なんとか豆? タマネギ、しそ、他は植えられてたので、 試しに黒大豆・枝豆・パプリカ・フルーツトマトを植えてみました。 ![]() 苗が根付くまでの日除けを設置して ![]() 夕飯に食べる為に豆を収穫 ![]() その後、水まきをしようとしたら、なんとスプリンクラーが有るじゃんって事になったけど お袋が言うには、オヤジ作ったたしいけど、最近、水が出ないそうで、色んな蛇口を ひねったけど水が出ないとの事! さぁ~て、今度はスプリンクラーを直すか!ってPRO気分になって、色々調査・・・ そういえば最近は配管工事が多いなぁ~とつぶやく 水が出るように修理開始して、程なく原因判明、配管切断とゴミ詰まりでした。 二カ所あったスプリンクラーから水が出るように掃除+配管接続して発射。 出たぁ~^^ ![]() ![]() 結構、畑仕事は疲れました^^;。 植えたトマトと枝豆と黒大豆の収穫が楽しみです。 出来たら無農薬にしたいので、こまめに虫退治をせねば成りませんが、 虫嫌いのσ( ̄ー ̄;)としては、どうしたもんかと・・・・・・(-。-;) ボソッ
by compile-arc
| 2009-05-04 20:38
| プライベート
|
ファン申請 |
||